2009年11月17日
冬になった朝
今朝は雨のせいもあってか、ぐんと冷え込み
一気に冬になった感が
それと共に感じるのが、春と秋の短さ。
いつの頃からか、いわゆる合服というのを着る機会がぐ~んと減った気がします。
半そでのTシャツが終わったら、セーター
それでいつも思い出すのは「はっぴいえんど」の「冷房装置の夏がいきゃ、暖房装置の冬が来る~」この曲が出たころは、もっと余裕があったと思うけど・・・
単なる温暖化なのか、異常なのか…
マイケルが訴えていたように、自然の崩壊について、他の誰かではなく、自分からなにかしなきゃいけない、そんなギリギリの時期なのかもしれない、とちょっと気をひきしめた今日の寒さです
2009年11月15日
マイケル・ジャクソン
マイケル・ジャクソンの映画を観ました
思っていたよりはるかに素敵な、映画というより、コンサート

若い人達には、マイケルは、単なるスキャンダラスな芸能人にすぎないかもしれませんが、ぜひ
この映画を、映画館のガンガンの音響の中で体験してほしい。
ダンスも声も、音楽の質も
そのどれをとっても、古くはないと思います。
コンサートそのものを最後のカーテンコール、と謳っていただけあって
選曲もとても好いです。
本当に最後のカーテンコールになってしまった事だけが残念です
思っていたよりはるかに素敵な、映画というより、コンサート
若い人達には、マイケルは、単なるスキャンダラスな芸能人にすぎないかもしれませんが、ぜひ
この映画を、映画館のガンガンの音響の中で体験してほしい。
ダンスも声も、音楽の質も
そのどれをとっても、古くはないと思います。
コンサートそのものを最後のカーテンコール、と謳っていただけあって
選曲もとても好いです。
本当に最後のカーテンコールになってしまった事だけが残念です